袋で愚痴
全国的にスーパーの袋有料化が進むなか先陣を切る形で早々と有料化した富山県
やっぱりお金をかけずに袋がほしい人もいるので
極薄ナイロン袋をほしがる人がいます
うーん、何のことか分かりますか?
豆腐とか、肉とか・・・
こう、液体が出てくる可能性のある物を入れたりします
さてさて今日はそんなナイロンを求めてきた、とある客の話
会計したら「袋に入れてくれ」って言うから袋を探したけど客は持ってなくて「5円別会計になるから払ってください」といったら「無料のやつをくれ」といってきて無料のナイロン出したら「それに入れろ」言ってきたんです(ノンブレス)
ぷっちーん
心の声
はぁ、おまえは自分で入れることができないんですか?
ただで袋持って行くんだから自分で入れろや
つーかこちとら、5円の袋に商品入れる義務すら感じてねーんだよ
そんなこというんならマイバックもってこいよ
そしたらしぶしぶだろうと何だろうと入れてやんよ
まぁ、笑顔で入れましたけど
雇われの身はつらいです
てんちょー、いいかげんここにも店員が入れることのできる袋の種類限定化のお知らせ出しませんかぁ
以上、支店の中では売上がワーストらしい所でバイトしている紅月もみじがお送りしました
にほんブログ村
これ以上の客の横暴を止めるべく自分は立ち上がろう
自分は客と戦う店員になるのだ!!
・・・そんな事したら即クビでしょうねー
クリックお願いします!!
2009/08/02 22:53 | バイト(主に愚痴) | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)